03.10.02
シンフォニア(σ゚д゚)σゲッツ!!GC(シルバー)とソフトとメモカを大人買いしますた(ぉ)
というわけで本日は6時間やりました。
神託の村 イセリアから小さな漁港 イズールドまで。

とりあえず第一感想としてはファンタジアとエターニアを足して2で割った感じだなぁと。
エターニアスタッフだし元々設定自体がファンタジアと連動しているからだと思いますが。
まぁシナリオのあの鬱加減はテイルズシリーズ初かもしれませんね(笑)

で、とりあえずキャラクター感想から。

・ロイド
この人どこら辺がクール系を目指しているんでしょうか(爆)
あきらかに熱しやすく冷めやすいキャラでそんでもって馬鹿ですyo!(褒めてます)
でもこういった感じの馬鹿好きです、私は(だから褒めてますってば)
コレットに対する優しさとか見ててほのぼのします。
そんな私はロイコレ支持者。指くるくる萌え。

・コレット
女の子女の子してて嫌味っぽいキャラになるんだろうか〜とか思ってたら
嫌味っ気がなくてとても可愛いおなごですた。コレットタン(;´Д`)ハァハァ
第一印象より萌えてきました、彼女。というわけで好感度up。
ロイドとのイベントも見てて可愛いです。
そんな私はロイコレ支持sy(略)

・ジーニアス
ショタには興味なかったんですがスキット見てあまりの可愛いさにときめきました。
あの苦労人な所が好き!!ロイドの馬鹿っぷりに冷めたまなざしで見つめるあの表情が好きです。
小さいながらも苦労してきたんだなーと思います。
シスコンなのも萌え。そんな私はリフィジニ推奨。(ぉ)

・リフィル
私この人は遺跡モードの方が好きなんですが。
あのお嬢様系喋りが突然「お前ら!!」とか言っちまうんですよ!?
なんて美味しいキャラなんだ姐さん!!
なので普段のリフィルは普通すぎて萌えが足りません。(足りないんかい)
というか美人なので萌えというより綺麗だなぁって感じですかね。
さりげなく弟を愛している所も好きです。そんな私はリフィジニ推sy(略)

・クラトス
声が思った以上に渋すぎて最初どうしようかと思いました(笑)
でも慣れたらこの渋さが素敵でたまらんと思ってきたりする辺りクラトススキーなんでしょう。
クラトスはリオン系統かなぁとか思ってたんですがどっちかっていうと
ジューダス系統じゃないですかね。(同一人物やん、というツッコミは不可)
ネタバレ見る辺りスタンとジューダス足して2で割った感じかな。
いや、スタンと性格はこれっぽっちも似てませんが。
ネタバレ可なら反転→(ロイドと親子って設定がデュナミス 親子っぽいかなぁと。

そんな感じでこのメンツの中で一番好きなのはクラトスです。
まぁゼロス出たら確実に奴に行きますけどね(ぉ)

戦闘が楽しすぎて普通なら4時間で行ける所を6時間もかける辺り戦闘狂になってます。
つかこのゲーム噂には聞いていたんですが金が全然貯まりません;
誰かお金ください……。

そして未だに・ユニゾンアタックがよく分かってない罠。

そんな事を思いつつ海でわたる前にレベル上げして本日終了。






03.10.04
3日はバイトがあったのでさほどやってません。
なので4日と合同で書かせていただきます。

今日は小さな漁港 イズールドからソダ間欠泉まで。
でもソダ間欠泉はレベルが足りなかったので諦めてパルマコスタ人間牧場に行く事にしました。
でまぁそんなわけで色々とコレット関連で見えてきたのですが…
何だか見ているこっちが不安になるような展開ですね、コレット。
最初の旧トリエット跡の後からヤバイヤバイと思ってましたが本当に見ているこっちが辛いです…
あぁ、コレットタン…(´Д⊂

やっとユニゾン・アタックのやり方がわかりました。
とりあえず説明書にも書いてあったロイコレとクラロイの技はやってみました。
他のは…見つけてないので分かりません。
ジニタンと一緒に何か出来ないかなぁ…先生は回復ばっかりで無理そうですが;

ワイン事件は最初どこで買えばいいんだ!?とオロオロと街をさまよっていました。
酒屋にないんならないやんか、とか思ってたらショコラのママンのアイテム屋で売っててびっくり。
…先に言って下さい…_| ̄|○

関係ないんですが私はドアさまよりニールさんの方が好きです(聞いてません)

そしてだんだんと姿を現してくるしいなタン。
……テセアラって文明進んでるみたいですね。まるでセレスティアのようだ。
というか晶霊の場所も火、水、風で1世界、氷、雷、地で別れてますしね。
さすがはエターニアスタッフだ。

クラトスと修行イベントはロイドのアホっぷりが笑えました。
1本で100%なら2本で200%ってのは確かに考えなくも無いですが…
私も最初そう思ってましたから。…頭はロイドレベルです(ぉ)

そんな感じで倒せなくて困っていたので今日はこの辺りで。
明日から諦めてパルマコスタ人間牧場です。






03.10.05
今日はパルマコスタ人間牧場から遺跡の街アスカードまでです。(多分)←ォイ
いや、4日も経ったせいか本当にどこまでやったのか忘れてて…多分ここかなぁと。
確か明日頑張ればゼロスタンに会える〜って言ってましたし。
しかし実際に会えたのは水曜日な罠(爆)

で、ここらへんといえばショコラな訳ですが。
「お婆ちゃんを殺した奴なんかに助けられたくないわ!!」と言われ
本気で助けたくなくなったんですが……げふんごふん。
しかし美味しそうな一家だ…。(マーブル、カカオ、ショコラ)

で、昨日出来なかったソダ間欠泉をやりました。

ボスは難しかったですけどまぁ根性で。

どんどんコレットが天使化していく姿は見てて辛かったというか耐えられないというか…。
称号でもありましたがコレットってどうしてこう薄幸少女なんでしょうか(´Д⊂
自分を犠牲にしてまで世界を救いたいと思っている彼女が切なくて…

(↑ここらへんじゃまだ触れてないよ、そこ)

遺跡の街アスカードは…かなり先生向けな街だなぁとか思ってたら
先生は惜しみなく遺跡モード全開。(笑)素敵だ(;´Д`)ハァハァ
巫女さんはどこぞのおっさんじゃなくても見たくなるyo!!姐さん素敵杉。
しかしそこのモンスターは強かった罠。…そういえばここらへんから−ばっかりだしてたなぁ(汗)

そういえばジニタン、私ここらへんでは自分がハーフエルフである事知らないと思ってたんですよ。
でも「せっかく僕達の故郷になりそうだったのに」とかユアンタンのダンジョンで
レネゲードに「同族だから許してやる」って言われてたんですよね。(2週目で発見しましたが)
……いや、あの動揺の仕方が本気にしか見えなくて。
でも私の勘違いみたいでしたね。ジニタン元々知ってたっぽいです。

風の封印はバラクラフ王廟にあると聞き本日はこの辺りで終了。






03.10.07
バイト2連休だ―――――――ヽ(*´∀`*)ノと思いきや昨日(6日)代わりに出ちゃったよママン!!
というわけで…本日はバラグラフ王廟からアスカード人間牧場まで。

バラグラフ王廟……。あそこで天使疾患になった時のロイコレイベントがえらく萌えるんですが(;´Д`)ハァハァ
「はい、ホットコーヒー」「それアイスコーヒーなんだ」「嘘、ホットコーヒー」
……結局どっちなんだ!!(多分湯気出てないからアイスコーヒー)と思いつつもロイコレ萌え。
コレットは天使化する毎に人間性を失い今では寝れない、食べれない、何も感じない体になってしまったそうです。
……これが公式サイトで言っていた「人間性を失うコレット〜(云々)」だったんですか。
…何て恐ろしい疾患なんだ(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

どうでもいいんですが「お前いつから感じなくなったんだ」ってエロいセリフですよね(コラ)

で、「シルヴァランドが救われれば私はどうなってもいいの」と語るコレットタン。
あぁ…コレット…・゚・(ノД`)・゚・ この子は良い子過ぎて見ているこっちが悲しくなります。
「それでいいのかよ」と聞くロイドのやるせない表情。
(3Dだとちょっと笑ってるように見えるのが難点ですね(ツッコムなyo))
……あー、もうお前ら良すぎ。

あと何も感じなくなったコレットを2人だけの秘密にして、ロイドが必死に隠すスキットも好きです。
「ありがとう、ロイド」ってコレットが笑ってくれて…あぁ、切ない(´Д⊂

絶望の街ルイン。……希望の街からいきなりこれかよ、って感じでした。
しいなタンここで仲間に出来ました。話によると好感度次第ではもう少し後って話を聞いたんですけどね。
まぁ皆にいい顔してたからすぐ仲間になるのは仕方がないですね。
…まるでこの書き方じゃしいなタンが嫌いみたいだ(汗)
好きですよ、しいな。…たまに声が微妙だな〜と思うぐらいで(ぉ)
まぁ一歩間違えれば嫌いになりそうで怖いんですが(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…もうちょい場の空気を読める人になっていただきたいです。

で、クヴァルさん所のアスカード人間牧場へ。
クラトスタンが「死人を侮辱するな!!」っていうシーンいいなぁ。
ネタバレ知ってるから「本当はアンナが侮辱された事がムカつくんだなぁ」と微笑ましくパパンを見つめつつ。
クラトス×アンナはかなり好きです。萌え。

で、ハイマはあんまり記憶ないのでスルー。(ぉ)宿屋のソフィアさんがどうかと思ったぐらいです。

再びアスカード人間牧場へ戻る。
パーティを2つに分かれさせる所絶対クラトスを連れて行こうと思った辺り私は親子スキー(爆)
あと攻略サイトで片方は戦闘ないって書いてあったように見えたのでリフィル先生も連れました。
が、しかし戦闘あったんですよね、片方も(汗)
コレット、ジーニアス、しいなだけだとちと辛かったです;まぁ気合で何とかしましたが。
クヴァル戦1回負けたのでやる気なくし本日はこの辺りで終了。








03.10.08
クヴァルを倒しました…朝に。(爆)
いや、学校行く前にちょっと時間あったからやろーと思ってやったら勝っちまったんですよね。
戦闘終了後のクラトス仲間にいた時のみ発生する掛け合いが大好きです。

やった!母さんの仇を取ったぞ!!」「……ありがとう」「……ああ、こっちこそ!」


ありがとう

ありがとう

ありがとうですよ!?パパン可愛いyo―――――――(´Д`)!!!!(モチツケ)

で、学校とバイト終了後についにゼロスタンに会う事が出来ました。
……順を追って話進めましょうか。

マナの守護塔。…私今までずっとここが救いの塔だと思ってたんですが(ォイ)
ここでついに隠していた何も感じなくなった体についてみんなに告白するシーンが物悲しく…(´Д⊂
あぁ、コレット…・゚・(ノД`)・゚・ ロイド(ジーニアスだっけ)じゃないけど
どうしてコレットばっかりこんな目にーって感じですよね。
ついに喋れなくなるし…。(´・ω・`)ショボーン

しいなの「シルヴァランドもテセアラもコレットも救える道はないのかい!?」っていうセリフ
どっかで聞いたことあるんですがここだったとは…素敵なセリフだなぁ。
テセアラを救うために衰退世界のシルヴァランドの神子を殺しにきたしいなが
ロイドやコレット達と関わっていくうちにどっちも大切になってしまったんだぁというのが
見えてすごい好きです。ロイドに惚れたしな(笑)

精霊戦。ウンディーネタン(TOEノーム風)1回負けたのでロードしてやり直し。
しかしどっかで聞いたような戦闘曲だなぁ!!(白々しい演技はやめたまえ)
そういえばあれ桜庭さんが作った曲じゃないって話を聞いたんですが。
誰だっけ……忘れましたけど(ぉ)

まぁそれはともかく折角だからシルフとイフリートとも契約しようと思ってしました。
イフリートはタコ殴り戦法できるので楽でしたけどシルフは3姉妹の所為かかなり面倒くさく…;
一度ロードしなおして再挑戦してやっと勝ちました。団体さんかよ〜。(ゼロス風)

で、ハイマ。先生とコレットの会話好きだなぁ…切なくて。
先生が無力を感じる姿がまた切なく…あぁ、先生好きだ。格好良い部分もあったり
淑女らしく素敵な所もあったり時々見せる弱さがまたなんとも男心をくすぐるというか…(あんた女だろ)

で、あの噂の指くるくるシーン。

ロイコレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

ククク…素晴らしい!!(遺跡モード先生風)OPのワンショットはここだったのか!!
てっきり麦畑だと思ってたのに…。(くるくるする前にコレットが麦畑歩いているため)

喋れないのに笑顔を絶やさないコレットが切なく…あぁ、コレット……幸せになってくれー。

で、銀の竜の背に乗って(違)救いの塔へ。ちなみに一緒に乗ったのジーニアスです。
いや、何かしいなや先生と乗るとまるでロイドが背中に胸が当たるのを狙ったかのように思われる
んだろうかーとか思って…(深読みしすぎです)
まぁコレットの好感度的にはジーニアスで良かったっぽいですが。

で、こっからが辛いシーン…。

コレットが天使化しちゃったyo!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァァン!!
ロイドが「コレットー!!」と叫んで切なさ倍増。赤い目になりマーテルの器として選ばれた神子になってショッキング。
そしてレミエル様にコレットさらわれそうになりレミエル様と戦闘。
…以外と弱かっ……(略)

こっからが真打登場でパパンが悪役くさく再登場。…羽が!!羽が青いよパパン!!(笑)

アイテム勿体無いのでてけとーに負けてさくさくとユグドラシル様登場。
……何だ、この素敵な人は!!とドキがムネムネしました。

あの全身白タイツが素敵だと思うんですよね、樹は。(樹・あだ名)
あと微妙に良い感じに開いてる胸辺りの所がイイ(・∀・)!!(変態め)

樹は勝てないという話を聞いたので何もせず体当たりして負けました。
そして美味しい所取りにボーダフォンと愉快なレネゲード登場。コレットを連れ去ります。
樹は悔しそうです。まぁそりゃ姉さまの器が攫われましたしね〜。
つかユグクラ(クラユグ)にハマったんですが(爆)
何だあの主従関係。互いに大切に思ってるのに出て行こうとしたら引き止めない感じだな。(どんなよ)

で、シルヴァランドベースで我らがドジっ子ユアンタンがドジっぷりを発揮。
どうやらクラトスにやられた傷が痛いそうです。

こんなチャンスになんてタイミングが悪いんだユアンタンは。

で、難しいなーと思いつつもシルヴァランドベースクリア。レッツゴーテセアラ。

さぁ、待っていたテセアラ編ですよ奥さん。

ゼロスタンの登場シーンがえらく笑えたんですが。OPのエロい素敵な流し目から察するに
コレットを同じ神子だとして認識したからわざと当たったんでしょうか。
…素敵だゼロスタン(;´Д`)ハァハァ

そして華麗に背負い投げされ華麗に着地するゼロスタン。ゼロスじゃないけど俺さまちょービックリしたよここ。
しかし取り巻きは楽しいなぁ。そしてロイドのセリフは失礼だぞ、それ。
>あの人の家には鏡がないんだよ〜(云々)

無駄に長くなってしまったので明日の方に回しますー。








03.10.09
プレセアとゼロス仲間にしました。
いやーしかしゼロスがいると鬱ゲームでも明るく見えるから不思議ですね。あだ名スキット萌え。
「リフィルせんせ〜vv」とか「ロイドはお前、ジーニアスはガキ」「ボクとロイドだけ適当だね」
っつーあのやり取りが…ゼロスタンはなんて美味しいキャラなんだ……!萌え。

あと戦闘中回復されたら「愛してるぜ!!」なーんて言うのもかなり素敵かと。
これクラトスが回復しても言うのか…と思うとドキドキします(コラ)

話をストーリ展開に戻して…本日は王都メルトキオからガオラキアの森まで。
グランテセアラブリッジはレインボーブリッジが元ネタだろうか、と思いながら
踊る大捜査線を思い出して素敵だ…なんて思ったのは秘密です。

そしてびっくり、リフィルさまとガキンチョ(ゼロス風)が連れ去られてしまった!!
待って!!あの2人うちのパーティの主力なんですけど!!
(テセアラはこの2人とロイド、ゼロスでした。シルヴァランドはこの2人とロイド、クラトス)
2人がいないので戦闘をなるべく避けながらレインボーブリッジ封鎖されるまえにジャンピング。
しいなのおかげで着地成功。そしてセイジ姉弟救出。…良かった、これで一安心だ…。

そして何故だから富士山へ行こうぜ〜と誘うゼロスタン。
ネタバレ見てたんでこれはユアンタン+ボーダフォンと愉快なレネゲード達に情報流したんだなーと思いちと( ̄ー ̄)ニヤリ。
そしてユアンタンの思惑通り装置作動。馬鹿どもが捕まりました。(俺さましょんぼり)

で、化粧の濃いケバイおばさんの(酷)プロネーマ様がコレットを攫いに来ました。
ユアンタンロイドに夢中な所為か「構わん、連れて行け!!」とは一体何なんだ、この人(笑)
何故だかあっさりと喋れるようになったコレット。「駄目!!これはロイドがくれたプレゼントだもん!!」
っていう彼女が可愛いく…そして久しぶりに喋った声聞けて嬉しく…(*´∀`*)

「おかえり、コレット」「…ただいま」っていうロイコレの掛け合いが好ーきーだー!!(狂)

メルトキオの下水道。…ちっちゃくなった時にねずみがでかくなるのが微妙に怖いんですけど…。
あぁ、怖いこのねずみ(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル あの小ささだったら絶対食われますって。
そしてリーガルタン倒して捕虜に。…リガ受けだったらここ天国だっただろうなぁ。(ぉ)

謎のウインドバック入手。まるでどこでもドアみたいだ。(ぇ)
そんな事言いつつ海を渡り、船酔いして今日はこの辺りで終了。








03.10.09
そういえば最初にシルヴァランド組の感想書いたんだからテセアラ組のも書かねば…
というわけでテセアラ組のキャラクター感想から。

・しいな
シルヴァランドにいた頃からちょろちょろテセアラ出身っぽい事つぶやいているんですよね、彼女。
「こっちには機械が使える奴はいないのかい?」とかパルマコスタの船見てしょぼいつぶやくとか。
まぁそれはともかくオーバーリミッツ状態じゃないと精霊が召還できなかったからあまり使ってませんでした(爆)
クラース並に毎回呼べたら主力として戦闘に入れまくるんですけどね…ちと残念。
なので未だに召還ウンディーネとマクスウェルしか見れてません。
他も機会が合ったら見て見たいなぁ。
ゼロスとの絡みはケンカップルの王道で大変美味しかったです。
あと胸の谷間。(……。)ゼロスじゃないけど最高だぜとつぶやきたくなります(;´Д`)ハァハァ

・ゼロス
公式サイトで見た瞬間私は恋に落ちました。(キチガイな発言だ)
あんな軽いふりして実は…つーのはキャラ個別感想でつぶやくとして(ネタバレになりますしねー。)
最初クラトスと技・術が一緒で「Σ( ̄□ ̄|||) 被ってるー!!」と思ったものです。
何だかクラトスを入れるなとでも言いたげだな765!!みたいな気分でした。
でもゼロスの方が華麗というかただ単に無駄な動きが多いのか(笑)…軽やかに攻撃しますよね。
素敵だゼロスタン(;´Д`)ハァハァ 闘技場で「華麗に1勝」とか言ってた辺り戦闘でも格好つけてやるみたいです。
でも実は必死な辺り私は彼の魅力を感じます。
しかし称号「おしゃべり」取れないかと思ったらプロネーマ戦であっさり取れました。
…基本的におしゃべりなんだろうか。

・プレセア
この辺りの攻略日記で言うのも何ですが彼女抑制鉱石手に入れて人間性を取り戻してもあんまり変わらないような気が…;
いや、そりゃ戦闘終了後満面の笑みで笑うようになりましたけど。
実はめちゃくちゃ明るい子じゃ、と予想していたのでちとギャップに驚き。
…まぁ萌えキャラだからいいんですけどね(いいのかyo)
テセアラ組で戦闘時のみ取れる「馴れ合い」は彼女だからこそこの称号がふさわしいんだろうなぁと思いました(笑)
これでしいなが取ったらおかしいですもんね、シルヴァランドに行ったし。
桑島さんボイスだと種のフレイ思い出します。
いや、「パパー!!」って叫んだ瞬間ジョージ・アルスターの最後の姿が見えたような気が…(幻覚です)

・リーガル
この人会長呼ばれている理由が最初よく分からなくてっきりあだ名かと思ってたんですが
超有名会社レザレノ・カンパニーの会長さんという事が判明した後だからかぁと納得しました。
しかしレザレノの会社「社長室」になってるのに何で会長なんでしょうかね。
つか実際社長なのってジョルジュさんっぽいですけどね。リーガルが任せたらしいんですけど。
彼は性格がクラトスと微妙に被ってるなぁと思いました。
保護者っぷりがなんとなく…これは765の策略だろうか。
あとメインキャラなのに協力技が一切ないのが可哀相ですね。
リーガルいる意味あんのかとツッコミを入れたい。

で、シナリオの方に戻りますー。
本日はガオラキアの森からアルテスタの家まで。
森最初光送っても全然蔦が消えないから本気で迷ったんですよ。道はこっちでいいはずなのに…とか思いつつ。
でも真剣に送ったらあっさりと消えやがったんですよね(爆)今までの苦労は何だったんだ…。(´・ω・`)ショボーン

で、しいなによって神秘の里ミズホへ。
…この音楽は某忍者の里と一緒ですね。将来的にはここにすずちゃんが住むのか…。
つかステータス画面のしいなの苗字っていつ出ましたっけ?
この頃にはすでに「藤林しいな」だったんですけど。

で、福頭領さんに「やさしい理想論者」と言われ称号(σ゚д゚)σゲッツ。
わりと好きな称号です、これ。
ロイドの言ってる事はもっともなんですけど理想論と言われても仕方が無いんですよね、厳しい道だし。
でもそんな事を言われつつも「俺はミトスとは違う」とか絶対やりとげてみせる、という決意が現れていて
ロイド本命じゃないけどなんて素敵な主人公なんだ…と胸をときめかせたものです。

まぁそれはおいておいて。しいながいなくなった後に追っかけなきゃならなかったんですが
ゼロしい者にはおいおい、と思う「あいつお前の事が好きみたいだし」っつーゼロスのセリフがかなり切ないんですが。
いや、お前が慰めてやれよ…と思ったり。好きなんだろしいなの事がyo!!
ゼロしいは互いが片思いだと思っていそうな辺りがすごく好きです。
つかこの2人くっつくまでが時間かかりそう…ゼロスが一歩引いちゃってるからかなぁ。
とりあえずゼロスにとってしいなは特別な存在だと思います。

オゼットにレッツラゴー。…モルルかなぁここは。(笑)
プレセアがパパンの死に気が付いていない事が切なく…(´Д⊂
しかしゲームキューブの割には暗いな、シンフォニア。

で、アルテスタさん宅へ。
タバザ最初見たとき何てオタ向けなキャラなんだろう…と思いました(ぉ)
だって奥村さんの絵的にもギャルゲーのヒロインっぽくて…
EDのキャスト見るまで町井美紀さんである事に気が付きませんでした。
出てるんならシルフでも出ればよかったのに。
アルテスタのおっさん…微妙だなぁ、と。そんなに冷たくしなくても…

そんな事を思いつつ本日は終了。









03.10.11
トイズバレー鉱山はナプルーサ・バキュラを岩に当てるのが全然出来ませんでした;
難しいよここ……。日記で思わず呟いたダンジョンネタはここです。
そういえばここ奥はモーリア坑道と繋がってるという話を聞いたんですが。
リーガルが開けてくれなかったんで行けませんでしたがサブイベントで欲しかったなぁ。

で、オゼットに戻ったらコレット誘拐事件発生。…何でこの人はこんなに不幸なんだ…(´Д⊂

そしてついに感情を表したプレセアタン。…ヤヴァイ、萌え(ぉ)

本日は雷の神殿を途中まで進めて終了。…短っ。






03.10.13
ちょこまか進めているので2日分一緒に書いちゃいます。
雷の神殿から地の神殿まで進めました。

雷の神殿は本気で意味が分からなく雷に辺りながら一生懸命頑張りました。
ヴォルト決戦前のしいなの決意が好きです。…コリン死んじゃったけど。

で、テセアラベース。…ボーダフォンとユアンタンと戦ったんですけどユアンタンは弱いと聞いたので(笑)
ボーダフォンから先にやっつけちゃいました。
しかしユアンタン、「見切ったぞ!!」って言うのすごく嬉しそうだなぁ。微笑ましい…

飛竜の巣。
ロディル様が銀の竜の背に乗って…じゃない、竜呼ばれてこの戦闘くたくたになったんですけど…。マイナスだったしなぁ。
ここらへんはプレセアとコレットのやり取りが非常に萌えです。百合っていいなぁ。(ぉ)
つか頬を染めながら笑うプレセアが可ー愛ーいー(狂)

地の神殿。
ロード繰り返して全員の見たんですけどやっぱりゼロスタンのカレーイベントはいいなぁ…(*´∀`*)
本気で作ったのに味がわかってないくちょっとしょんぼりするゼロスが可愛いく。
そしてリーガルとプレセアに「本気で作ってた」と言われ言い返せないゼロス萌え。
ロイドに「クレイアイドルにはもったいないよ」と言われ「ハニーvv」と嬉しそうに
ハートを流しながら(笑)ロイドに抱きつこうとするゼロス萌え。
あぁ…なんて素敵キャラなんだゼロスタンは(;´Д`)ハァハァ
ちなみに実際にはコレットのカレーイベントにしました。(コレット落としているんで)

地の神殿はクレイアイドルと橋壊しが難しいかったです。タイミング合わない…。
あとノーム…何だあの微妙なリボンはー!?(がびーん)
可愛いくな…げふんごふん!!…私の中でノームはTOEのノームが一番好きだという事が判明しました。
別に声が石川さんだからってわけではなく。
今回はシルフとノーム仲良しさんなんですね。かなり友好的に喋っててびっくり。

この辺りのスキットでゼロスタンが数学得意な事を知り一人ときめきました。
つまり計算はうまいっつー事ですね(笑)

本日はこの辺りで終了。






03.10.17
最近本当にちょこまかとしか書いてないので日記だけ一気に書いちゃいます。

本日は雪景の街 フラノールからリンカの木まで。

富良野はあれ富良野というより札幌に近い感じがするんですが。雪像あるし時計台(違)あるし。
で、情報聞きつつ氷の神殿へ。
ペンギニストフェザー集めるためにペンギン倒すの楽しかったです。愉快愉快。
TOSのセルシウスも可愛いですねーちょっと髪短くなって活発的になった感じで。
イフリートとはTOEのような展開期待してたのでちょっと互いに冷静なのが残念です。
まぁ多少は動揺してましたが>セルシウス側が

で、ついにミトスタン出現。
…こんな怪しさ大爆発な奴を信じた辺りロイド達も人が良いですね。
ジーニアスとのスキットや「僕達友達だよね!」って言うのが可愛いです…。
何かまるで小学生の初々しい友人関係を見ているかのよう…(*´Д`)

で、アルテスタ宅に行き愛しいリフィルさまが行方不明に。
待ってくれ!!リフィルがいないと誰が回復するんだー!!(ぇ)

なるべく戦闘避けて目的地海の楽園 アルタミラへ向かいました。
ここでアリシアの亡霊と出会いプレセアはブライアン伯爵に復讐の憎悪を持ち…
…ブライアン伯爵の正体知ってるせいかここは見ててちと辛かったです。
プレセアがリーガル殺したらどうしようか、とか思いましたし(コラ)

そんでもって異界の扉へ行きシルヴァランドへ…
私ここでゼロしいに落ちました。だってあのゼロスタンが本気で「冗談じゃねぇ!!」って怒鳴って
しいなを無理やり引っ張り「ロイド!!来い!!」って…あぁ、格好良い…(;´Д`)ハァハァ
イベント後の「ゼロスくん、最低です」(byプレセア)は名言だと思いました。

絶海牧場。
ボーダフォンがお亡くなりになるシーンは・゚・(ノД`)・゚・ときたもんです。
あぁ…ボーダフォンがいなくなったレネゲードなんか役に立たないじゃないですか…(問題発言)
ユアンタンドジっ子だからボーダフォンみたいな大人が支えてやら無いと駄目なんですよ…(´Д⊂

で、ユアンタン1つ多いレアバードに気にも留めずミトスの事を一切気付かないドジっ子っぷりを発揮したのでした。(笑)

闇の神殿。
シャドウのちっこいやつを誘導するのが楽しかったです。気分は遠率の先生。
このままちびっこいのでいいよ可愛いからとか思いつつジョグレス進化(違)したシャドウ出現。
…まぁわりと楽でした。ダンジョンの仕掛けは面倒くさかったんだけどなぁ。

そしてリンカの木へ行きアスカ出現。

本日はここまで。






03.10.18
2日ぶんまとめて書きます。
本日はイセリア人間牧場からエルフの隠れ里 ヘイムダールまで。

イセリア人間牧場は趣味データとシナリオ進めようデータを作りました(爆)
趣味データメンツ・ロイド、ジーニアス、ゼロス、クラトス
シナリオデータメンツ・ロイド、ジーニアス、リフィル、クラトス
馬鹿みたいにゼロクラゼロでユニゾンアタックやってたんですが。
あぁ…良すぎて血が足りなくなりそうです(*´Д)・∴・∴・∴
クラトスが回復したらゼロスタンやっぱり「愛してるぜ!!」って言うし。
以外と趣味メンバーでも勝てそうな気がしました(ゼロスが回復技全部覚えたのでクラトスも覚えさせますが)

で、割と顔の良いフォシティス様と戦闘。お前は英雄なんかじゃない!!ただの臆病者だ!!と
どっかの誰かさんみたいに言わなかったんで良かったです(笑)
スキットで「フォシティスはディザイアンの英雄だ」と聞いたときに「もし立場が違っていたら
争う事なんてなかったかもしれないな…」と相手の立場になった呟くロイドが大人だなぁと。
どっかの英雄英雄言ってる方と一味違いますね。(別にカイルけなしているわけではありませんよ、一応)

コレットの病気は…いや、もう本当にこれ以上彼女を不幸にしないでくれーと泣きたくなりました。
何でこんなに不幸なんだコレットは…。(´・ω・`)ショボーン
こんなものあったらロイドに嫌われちゃうって思う乙女心が可愛いですコレットタン。

で、コレットの病気を治すためにアイテム探しへ。

エルフの森は動物呼ぶのが面白いですね。やってて楽しかったです。個人的にはベアが木に体当たりするのが好き。
子供に果実を探してというイベントのゼロスに対する仲間の冷たさが笑えたんですが。
不憫だゼロスタン…。

ヘイムダール到着。ここの女は冷たくて俺さましょんぼり。
つかゼロスをかなり嫌ってる方が役1名いるのが笑えますね。
「あんたみたいな奴がいるから〜」と言われて俺さましょんぼり。

村長に合って杖もらって(つかくれていいのかあんた)本日は終了。






03.10.20
本日はラーセオン渓谷からフラノールの恋愛イベントまで。
ラーセオン渓谷はしゃぼん玉になって飛ぶのが楽しかったです。
すべての恋はしゃぼん玉〜みたいな感じ。(モ娘かよ)

語り部のお婆様と遭遇。私語り部といったら未だにふしぎ遊戯のナレーション思い出すんですが。(聞いてないよ)
ボス倒したら久々の遺跡モードリフィル先生登場。素敵だー(*´Д`)

そして語り部が話す衝撃の真実…何とミトス、マーテル、クラトス、ユアンは勇者の面々だった!!
……別に知ってたんでたいした衝撃はなかったんですが。(ぉ)

そしてゼロスの妹セレスタン登場。
ヤヴァイ、想像より素直に兄に愛情を示せない彼女が萌える(;´Д`)ハァハァ
「お兄……神子さま」って言いなおす所に愛を感じますた。

で、クラトス戦(2回目)必死こいてやったら倒せました。万歳。
しかし天使どもに攫われ神聖都市ウィルガイアに強制連行。酷いやパパン(⊃д∩)

緊急避難経路で救いの塔逃げるのが結構辛かったです。ここそういえば姉が迷ってたよな…(汗)
で、ユグドラシル様と戦闘。1分で終わる。

そしてアルテスタの家へ。
ゼロスのあの抱きつき普通に萌えたんですが「親友だもんな〜」って言うあの言い方がすき。
そしてロイドのあの嫌そうな顔がすごいすき。(笑)
つかあれユアンタンと共同で計画したんですよね。>睡眠薬盛り
あんまりきいてない所にドジっ子の本領を見た気がします。(笑)

そしてついにロイドの父はクラトスという事が判明。
ロイドのあの動揺っぷりクラトスに超失礼だyo。
コレットに言われなんとか立ち直るとミトスタン登場。そしてミトス=ユグドラシルという事が判明。
ユアンタンを足蹴りにする所すごい好きです(ぉ)ハオ様(byマンキン)でも思ったんですが
高山さんは高笑いがつくづく似合うお方だ。
で、プロネーマ様と一緒にクラトスを連れて行くユグドラシル様。
私はここでユグクラユグは王道なんだろうかとドキドキしました(……。)
とらわれの身のパパン萌え。

アルテスタが瀕死の状態なので富良野行って医者呼んでくる事に。
その前にゼロスタンが一旦パーティから抜けるんですがクラトスと逢引(違)してたと思うと…(*´Д)・∴・∴・∴グハッ
ゼロスルートで判明するんですが雪嫌いなんですよね、ゼロスタン。赤い雪事件が原因みたいですけど。
詳しくは攻略本にて。もしくは自分でゼロスタンルートやるか。キャラ別攻略感想でも書く予定ですが。

で、デート登場順はコレット、リーガル、しいなでした。
…リーガルがくるとは思いませんでしたけどね。もてもてリーガルで上げすぎたのかと思われ。
遠慮なくコレットを選びコレットからフラノールの雪うさぎを貰いました。
…これ装備品(ロイド限定)だって気付くのに数時間かかりました。
いや、てっきりただの雪うさぎで次の日には溶けてるんだろうなーとか夢のない事を思っていたので。
雪うさぎは素晴らしいね、という話を友人とした記憶があります。

で、ゼロスタンの本気モードも見つつ、「俺さまならエターナルソードを扱える」と言い今日はこの辺で。






03.10.22
大分ラスト部分ですね。というわけで本日は救いの塔からデリス・カーラーンまで。
つか実質的にはもう終わりですねー。

ちなみにゼロス生存ルートです。つか私がそれ以外に選ぶと思いでも?(ぉ)
ゼロス死亡ルートは姉のデータで見せてもらったのでクラトス落とす時のみ見ようかなーと。
切ないんですよあそこ・゚・(ノД`)・゚・ 信じてもらいたかったゼロスタンが不憫で…。(´・ω・`)ショボーン

で、救いの塔。…仲間がどんどん減っていく恐怖。恐ろしい。
絶対こいつ死んでるだろ、とか思ったキャラも復活していてびっくり。
ゼロスタンよく助けられたな。
皆登場してあせるユグ様。水着で登場してムード台無しの裏切り者ゼロスタン(笑)
そしてユグ様と戦闘。…微妙に苦戦しつつ(先生ばっかり狙うんだもん…(⊃д∩))なんとかクリアー。

終わったと見せかけてクラトス登場して「私と勝負だ」と言われてしまいます。
……ク、クラトスと戦闘か……勝てるんだろうか。

そしてヘイムダールでコレットと一晩を共にしました(この言い方だとエロいな)
一緒に旅に出ようって約束する姿が初々しくてイイ(・∀・)!!
ロイコレは見ててほのぼのしますな。

そしてパパンと一騎打ち。あの戦闘の始まり方燃えますね!!
父親越え万歳!!1回負けたけどな!!(爆)

オリジンさんはキモイキモイ思いつつも楽にクリア。
そしてミトスがクルシルの輝石からロイドの体に移ろうとします。
「危ないロイド!!」とか言ってコレットが庇ってくれたんですが…今回は自ら不幸になってる(汗)
2重音声楽しいなぁ(聞いてない)とか思いつつ攫われてしまったコレット。

ダイクさん宅行ってマテリアルブレード(σ゚д゚)σゲッツ。
親父と父さんの共同制作…あぁ、この親子(3人)好きだー。ダイクさんいい人すぎる。
ダイクさんとクラトスの会話も同じ父親として互いを見詰め合う感じで好きだなぁ。
つか怪我してるにも関わらずクラトス元気そうだーとツッコミのは駄目ですか?(爆)

で、デリスカーラーンへ移動。
仲間とはぐれてコレットが戻ってきました。
あそこで顔を赤らめるロイドが可愛いです。
あぁ、もうロイコレ素敵すぎだ。

で、皆の過去を振り返りデリスエンブレムゲットして最終ダンジョンへ。
あそこ結構迷うんですけど。私が方向感覚ないからか?

で、ついにクリアまでつぎこみましたー。そんでもって本日終了。






03.10.27
シンフォニアクリアー。
というわけでミトス戦の感想からいきましょう。

ミトスは…また先生狙いやがったのでくそう、と思いながら頑張りました。
あんま使ってないコレット入れてたんでちょっと辛かったですね。
光に強いので先生ずっと回復ばっかりやってました。コレットの光系も封じました。
だから辛かったんだろうなぁ。

で、ミトス(変なメカに乗ってるんだろうか、あれは)と2戦目。
こっちの方が楽でしたね。グレード+になったし。
コレット入れた理由はEXジェネムMAX手に入れるためだったんですが別にコレットでも平気でした。
全部に強いらしいので封じてた技も戻して戦闘。
で、誰も死なずに勝ちました。…レベル上げすぎたんだろうか(確か73)

戦闘終わった後のミトスが切なく…(´Д⊂
「ボクは何度でもこの選択をし続ける…」というミトスタンがミトス=ダオスの複線だろうかなんて思ったり。
私ミトス=ダオス説支持派です。いや、どっからどうみてもダオスはミトスの生まれ変わりかなぁと。

で、世界を2つに分けるためにエターナルソードでやってみる。
しかしデリスカーラーンが離れようとしているからロイドが何故か天使化して
(これしてないって話もあるんですよね。火事場の馬鹿力じゃないかってやつ(笑))
コレットと一緒に大いなる実り発芽。
タバザタンがマーテルさまに変身。胸の大きさも変身。(……。)
マーテル姉さん美しー(ゼロス風)ミトスがシスコンなのも頷けますな。
で、マーテル姉さんは樹に名前つけて、と言います。
結局プレイヤーには樹の名前聞こえなかったんですが多分「ユグドラシル」でしょうね。
いや、じゃないとファンタジアに繋がらないし。

スタッフロール出てきたんですが噂とおり真っ黒な画面で。(´・ω・`)ショボーン
D2のような素敵イラスト付きを期待していたんですが…残念です。(制作費の関係上という話を聞いた覚えが)

後日談で皆それぞれ新しい生活を歩んでいる模様です。
コレットは村に戻って父親と祖母と仲良く再会。
ジーニアスとリフィルはハーフエルフの差別をなくすために旅へ。
しいなは次期頭領としてイガグリ流を伝えようと決意。
ゼロスタンは神子の威厳をフルパワーに活躍し王様に命令(笑)
リーガルとプレセアは新しい世界を作り直すためにレザレノで頑張る模様。
パパンはユアンタンと一緒に(多分)デリスカーラーンへ行くそうです。

これ思ったのはクラトスEDでもパパンデリスカーラーンへ戻ってしまうのが寂しいですね。
クラロイクラに未来はないのかね、と思いつつションボリ。
「私より先に死ぬなよ…ロイド、わが息子よ……」っつーパパンのセリフがまた何とも…(´Д⊂
天使化したのなら死なないかもしれないけど人間なんだから先に死んでしまいますよね、ロイドは。
あぁ…なんて切ないカップリングなんだ…・゚・(ノД`)・゚・

あとプレセアはリーガルを選ぶのかって話。
ジーニアスが先生と旅するから仕方がないのかもしれませんがジニプレ派には微妙だろうなぁ。
まぁそのうち会いそうな気もしますけどね。

そして肝心のロイドはエクスフィアの犠牲者をこれ以上出さないためにも旅にでるそうです。
ロイド格好良い〜。アンナさんの墓で語りかけダイクさんと喋るあのシーンが好きです。
で、待っていてくれたのはコレット。EDはコレットでした。

とりあえず終わってからの感想は私の中でエターニアを越しちゃったなぁって感じですかね。
(最愛がエターニアだったので)最愛がシンフォニアになっちゃいましたよ。
エターニアスタッフの作ったテイルズが好きなんだろうか。

久しぶりに面白いゲームやったなぁって感じでした。色々と考えさせられましたし。
ありがとうシンフォニア。今年の最萌えはシンフォニアで決まりです。